「秋田県」おすすめ観光・絶景スポット20選!

秋田県は東北地方の北西部にある県で、世界遺産にも登録されている白神山地、なまはげでも知られる男鹿半島、日本一深い湖田沢湖などでも有名です。

西側は日本海岸に面していて、標高2236mの鳥海山、男鹿半島などがあります。 

私が実際にドライブして良かった観光スポットを厳選して幾つかご紹介します!!

入道崎

入道崎(入道崎から見る夕日)

ここは?

入道崎は男鹿半島の最北端にある岬で、夕日が綺麗なスポットとして有名になっています。

岬の周辺は広い草原になっていて、そこから見える灯台や夕日はまさに絶景です。

見所は絶景以外にもあり、入道埼灯台は全国的に珍しい登る事の出来る灯台になっていてるなど沢山あります。

入道崎の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

寒風山回転展望台

寒風山駐車場からの景色

ここは?

寒風山回転展望台は寒風山山頂付近にある展望台で、全国的にも珍しい回転する展望台です。

男鹿半島を見渡す360度の大パノラマが一回転13分で見る事ができます。

また山頂付近へ続く「寒風山パノラマライン」は寒風山山頂への約10kmを登る無料の道路で、山頂の標高はそれ程高くない(355m)ですが気候が寒い為か、山の中腹辺りから木など遮るものが無くなり、絶景の中をドライブできます。

寒風山の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

なまはげ館

ここは?

なまはげ館は秋田県男鹿半島にある、なまはげをテーマにした施設で、2013年にリニューアルされています。

各地域のなまはげの歴史や風土を紹介していて、なまはげ行事に関する映像の上映や、100体・150枚を超える「なまはげ」が一同に揃う展示などの見どころがあります。

なまはげ館の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

桜並木と菜の花ロード

桜と菜の花ロード

ここは?

桜と菜の花ロードは大潟村の中央を通る県道298号沿いにあり、約11kmにわたって桜と菜の花が咲き誇ります。

例年の見頃は4月下旬~5月上旬頃で、菜の花と桜が同時に咲く姿は絶景そのものです。

道路沿いには駐車可能なスペースが設けられていて、ドライブしながら車を停めてお花見を楽しむ事ができます。

桜並木と菜の花ロードの詳細はこちら。良かったらご覧ください。

ゴジラ岩

ゴジラ岩

ここは?

ゴジラ岩は男鹿半島の日本海沿いにある岩で、ゴジラに見える事から名付けられた岩です。

夕方には、夕日を背景に見るとタイミング次第ではゴジラが火を吹いているように見える事から、人気の観光・写真撮影スポットになっています。

ゴジラ岩の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

鵜ノ崎海岸

ここは?

鵜ノ崎海岸(うのさきかいがん)は男鹿半島にある男鹿市街地からほど近い場所にあり、遠浅な事から干潮時には約200m沖まで歩くこともできる海岸です。

穏やかな日には波が無くなり、空の景色がそのまま写り込む幻想的な景色が広がります。

鵜ノ崎海岸の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

発荷峠展望台

ここは?

発荷峠展望台(はっかとうげてんぼうだい)は秋田県と青森県の県境に位置するカルデラ湖、十和田湖の素晴らしい眺めが楽しめる展望台です。

十和田湖を眺められる展望台は幾つかありますが、特に発荷峠展望台は眺望が良い事やアクセスが良い事から人気の展望台になっています。

また秋には十和田湖周囲が紅葉しますが、こちらの展望台からもその絶景を望む事ができます。

発荷峠展望台の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

道の駅あきた・ポートタワーセリオン

ここは?

ポートタワーセリオンは道の駅 あきた港の中にあり、地上約100mを誇る立派なタワーですが展望台入場料は何と無料です。
大きな道の駅+展望タワー、植物園もある観光スポットになっています。

秋田港フェリーターミナルが直ぐ近くにあり、秋田市中心街からも近いのでアクセスの良さも魅力です。

ポートタワーセリオンの詳細はこちら。良かったらご覧ください。

田沢湖

たつこ像

ここは?

田沢湖は周囲が約20kmある、ほぼ円形をした湖です。

最も深い部分の水深は423.4mもあり、日本一の深さを誇っています。

神秘的な雰囲気をした湖で、四季で様々な姿を見せてくれます。

田沢湖の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

抱返り渓谷

ここは?

抱返り渓谷(だきがえりけいこく)は東北の耶馬渓とも言われ、両岸にある原生林や滝、青い渓流がとても美しい渓谷です。

渓谷の沿いには遊歩道が整備されていて、新緑と紅葉の名所になっています。

渓谷に沿って整備された遊歩道を歩けば森林浴をしながら青い綺麗な渓谷を眺める事ができます。

抱返り渓谷の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

川原毛地獄

ここは?

川原毛地獄(かわらげじごく)は、火山活動が残り草木が生えていないような場所で、青森県の恐山、富山県の立山とならぶ日本三大霊地の一つにもなっています。

また、近くには滝自体が温泉になっている川原毛大湯滝もあります。

川原毛地獄の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

小安峡大噴湯

ここは?

小安峡大噴湯(おやすきょうだいふんとう)は、渓谷の底の方から熱湯や蒸気が激しく噴出している場所です。

皆瀬川にある渓谷「小安峡」、その中で蒸気や熱水が噴出している場所は「大噴湯」と呼ばれ、小安峡一の名所になっています。

小安峡大噴湯の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

小坂鉱山事務所

ここは?

小坂鉱山事務所は、明治38年(1905年)に建設された歴史ある建物で、国の重要文化財に指定されています。

明治期から大正期にかけて鉱産額日本一を誇った小坂町のシンボルになっています。

近くにある明治百年通り沿いにも古い建物が並んでいて、明治にタイムスリップしたような雰囲気を味わえます。

小坂鉱山事務所の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

史跡 尾去沢鉱山

ここは?

尾去沢鉱山(おさりざわこうざん)は約1300年前の西暦708年に開山したとされている鉱山で、金や銅が採掘されていました。

1978年に閉山され、今では坑道を見学できたり資料館があるなど観光スポットになっています。

実際に使われていた坑道を見学でき、人形や実際に使われていた道具で、採掘が行われていた当時の様子を知る事ができます。

尾去沢鉱山の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

横手市増田まんが美術館

ここは?

横手市増田まんが美術館は全国で初めて漫画をテーマにした美術館として1995年にオープンし、マンガ原画の収蔵数日本一を誇ります。

幅広い世代のマンガを展示していて、入館料は有料の特別企画展示展以外は無料で見学できます。

横手市増田まんが美術館の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

秋田犬の里

ここは?

秋田犬の里は、JR大館駅の近くにある秋田犬をテーマにした施設です。

建物は大館生まれの忠犬ハチ公が、飼い主を待ち続けた大正時代の渋谷駅がモデルになっています。

秋田犬のことを楽しく学べる秋田犬ミュージアムや秋田犬に会える秋田犬展示室、その他秋田犬関連グッズや名産品が買えるお土産コーナーもあります。

秋田犬の里の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

角館武家屋敷群

角館武家屋敷

ここは?

角館は江戸時代に栄えた城下町で、みちのくの小京都とも呼ばれます。

角館武家屋敷群は国の重要伝統的建造物群保存地区に指定され、現在でも武家屋敷が並ぶ町並みが残っています。

春には武家屋敷の町並みに枝垂桜が咲くという見所もあります。

角館武家屋敷群の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

鳥海ブルーライン

ここは?

鳥海ブルーラインは山形県と秋田県の県境にある鳥海山の5合目付近まで登る事ができる道路です。10月下旬〜4月下旬までは冬季閉鎖となりますが、春や夏は緑豊かな風景の中を走る事ができます。

秋は道路自体が紅葉の名所にもなりますが、鉾立駐車場の上にある展望台からの眺めも絶景です。
2019年は10月上旬だと紅葉には少し早かったので、この年だと10月中旬くらいが見頃かと思いました。

鳥海ブルーラインの詳細はこちら。良かったらご覧ください。

仁賀保高原

ここは?

仁賀保高原は鳥海山の北が側にある標高約500mの丘陵地帯です。

高原には牧草地帯が広がり、南側を見ると鳥海山、西側には日本海が広がっている絶景スポットにもなっています。

仁賀保高原の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

赤田の大仏

赤田大仏

ここは?

赤田大仏は、由利本荘市赤田地区の長谷寺(ちょうこくじ)というお寺にある高さ9.1mの巨大な像です。

日本三大長谷観音の一つに数えられ、金色に輝く赤田大仏は同寺の開山是山大和尚禅師が天明6年に安置しています。

赤田の大仏の詳細はこちら。良かったらご覧ください。

秋田県のおすすめドライブスポットでした。

今回ご紹介しきれなかったスポットもあるので、よろしかったらどうぞ。

公開中の秋田県の観光スポット

「「秋田県」おすすめ観光・絶景スポット20選!」の情報

アクセス

住所 秋田県

訪問場所の情報

滞在時間目安
記事取材時期

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人

どら

平日はサラリーマン、休日は一人で下道を走り回る週末ドライバー。
ドライブ途中で見つけたスポットをご紹介。

-ドライブスポット

© 2025 ドライブ旅.com