岐阜県

大垣・岐阜・美濃
さざれ石公園

岐阜県揖斐川町

エリア: 大垣・岐阜・美濃

投稿: 2024年6月29日

さざれ石公園

さざれ石公園は、岐阜県に位置する公園で、国歌「君が代」で詠まれているさざれ石が祀られています(県の天然記念物に指定)。 また、この地帯では、多くのさざれ石を見ることができます。 さざれ石公園 君が代発祥の地と言われている場所は国内に何箇所かありますが、こちらもその一つです。 公園内はキャンプ場のような雰囲気があり、幾つものさざれ石を見る事ができます。 さざれ石までの道のり 公園の奥の方、最寄りの駐車場から200m程の場所には君が代発祥の地とされる大きなさざれ石があります。 階段等遊歩道を歩いて行くとありますが、苔が生えていていたりするので滑って転ばないように注意して行きます。 さざれ石・国歌君が代発祥の地 最寄りの駐車場から歩いて5分~10分ほどで大きなさざれ石がある場所まで着きます。 周囲は芝生が生い茂り、キャンプ場のような雰囲気があります。 君が代発祥の地という大きな碑と日本国旗、隣には大きなさざれ石が。 苔も沢山生えています。 ここが君が代発祥の場所とのことです。

徳山ダム

岐阜県揖斐川町

エリア: 大垣・岐阜・美濃

投稿: 2024年6月7日

徳山ダム

徳山ダムは、岐阜県揖斐郡揖斐川町の一級河川である木曽川水系の揖斐川最上流部に位置するロックフィルダムです。 徳山ダム この多目的ダムは独立行政法人水資源機構によって管理されています。 揖斐川流域は水害が頻繁に発生する地域であり、徳山ダムはその治水対策として、また東海地方3県の重要な水源として建設され2008年に完成しました。 日本国内では最大級の規模を誇り、その総貯水容量は6億6,000万 m³と国内で最も多いです。 徳山ダムサイト展望台 徳山ダムの観光客用駐車場の直ぐ脇には展望台があります。 展望台からは眼下に巨大な徳山ダムがダイナミックに望めます。 徳山ダム・ダムサイト公園 ダムの直ぐ隣にあるダムを望める公園です。 ダムを間近に見る事ができ、大きなタイヤや案内看板などでダムの概要を知ることができます。 徳山ダム管理所 1Fではダムカードを貰え、トイレや資料室もあります。 徳山ダムの上 ダムの上は歩いて渡る事ができます。 車両は通れませんが、歩いて見学できます。 左手にエメラルドグリーンが綺麗な徳山湖を見ながら。 右手にはダム下や山の景色が。 徳山ダム下流面展望台 ダムの途中には下に降りて行ける階段があり、その先には展望台があります。 そこからはダムを下から望む事ができるようです。

三国山山頂展望台

岐阜県土岐市

エリア: 大垣・岐阜・美濃

投稿: 2023年10月6日

三国山山頂展望台

三国山山頂展望台は、岐阜県土岐市にある展望台で、標高約701メートルの三国山の山頂にあります。 近くには「三国山キャンプ場」もあります。 何故三国山かというと「尾張・三河・美濃」の三国の境にある山だったからだそうです。 三国山 山頂展望台への道 キャンプ場の駐車場近くに展望台へ続く道の入り口があります。 車止めがあるのでそこからは徒歩で行けて、展望台へは3分位で着きます。 展望台へ続く道の付近にはお地蔵さんが沢山あります!! Googleマップを見ると「三国山新四国八十八か所」というそうで、何でこんな展望台の近くにたくさん!?という感じでした。 夕方が近かったのでヒグラシが「カナカナカナ」と鳴いていてとても良い雰囲気でした。 展望台へ続く道の様子を動画にしてみました。良かったらご覧ください。 https://youtu.be/j9WI5PW6Na0 三国山山頂展望台 展望台は趣きがある祠の奥にあります。 鉄筋製?で丈夫そうな展望台です。 階段を登って行くと… ベンチとテーブルがあり、 絶景が望めます!! 標高が高い山の山頂という事もあって周りにはアンテナが沢山あり、風も強かったので標高の高さを感じました。 展望台からの眺望は360度の大パノラマになっていて、この日は見えませんでしたが天気が良いと名古屋市街地や名駅前の高層ビル群も見えるようです。 尾張・三河・美濃の景色が一気に見ます!

関ヶ原古戦場跡

岐阜県関ケ原町

エリア: 大垣・岐阜・美濃

投稿: 2020年11月7日

関ヶ原古戦場跡

「天下分け目の戦い」で有名な関ヶ原の戦いですが、ナポレオン戦争のワーテルロー(ベルギー)、南北戦争のゲティズバーグ(アメリカ)と並び「世界三大合戦」とも言われているそうです。 ポイント ご存知の通り徳川家康率いる東軍が石田三成率いる西軍に勝ち、江戸幕府が始まり、今の日本があります。(もし西軍が勝っていたら「大坂が引き続き政治の中心だった」、「戦国時代が長く続いていた」、「徳川家康が再び合戦を挑む事になり江戸幕府を開く時期が遅れていた」、「伊達政宗が天下を取っていた」などが考えられるようで、実際に歴史が動いた場所で歴史の魅力を感じられるかもしれません) 関ヶ原古戦場跡紹介場所MAP 本記事でご紹介する場所をMAPでまとめました。 ※赤と紫のマーカー上にマウスオーバーで?が表示されます。 [2020年10月オープン] 岐阜関ケ原古戦場記念館 ※上の写真は古いので手前辺りは空き地になっていますが、その土地に今は新しいミュージアム「岐阜関ケ原古戦場記念館」がオープンしています。  写真に写っている白い建物(歴史民俗資料館)は今では「岐阜関ケ原古戦場記念館」の一部(関ケ原町歴史民俗学習館)になっています。 関ヶ原について知りたい方は、まずミュージアムを訪れてから町の中にある合戦の箇所を巡るのがオススメです。古い資料館しか無かった当時は館内のTVで解説動画が流れ、合戦の内容を詳しく知る事ができました。(新しい「岐阜関ケ原古戦場記念館」では巨大な床面スクリーンがあり、迫力ある映像が見えるようです)その際に行きたくなる場所も出てくるかもしれません。 徳川家康最初陣跡 合戦開始時、徳川家康はここから指揮をとっていたようで、西側の関ヶ原方向が良く見えます。 国道から近い場所にありますが、人は少な目で夕方位に来ると少し怖いかもしれません。。 駐車場 駐車場は10台程停められるでしょうか、国道を渡った反対側にあります。 徳川家康最後陣跡 周囲は平地で、町中に良くありそうな広場や公衆トイレ付の公園のような場所です。 駐車場 町役場や岐阜関ケ原古戦場記念館の目の前なので、記念館の駐車場から歩いて行く形になると思います。 島左近陣跡 島左近は西軍の石田三成の家臣で、その石田三成陣地に行く途中、駐車場の直ぐそばに陣地跡があります。立派なのでここが石田三成の陣地のように見えますが、石田三成陣地へはここから階段や坂を登って行きます。(無料貸出されている杖もありました) 駐車場 数十台以上停められるでしょうか、大きな無料駐車場があります。 石田三成陣地 見晴らしが良く、関ヶ原が一望できます。裏手は木陰になっていて、碑や休憩スペースがあります。 関ヶ原古戦場 決戦地 今では田園地帯の中に碑と解説用の看板がある位ですが、歴史的な場所です。 駐車場 付近に駐車場がありません。場所的には石田三成陣地の近くなので、その駐車場から歩いて行く事になると思います。 関ケ原は陣跡や墓など史跡が多くありますが、関ヶ原の戦い以外に672年には日本最大の内乱、壬申の乱もあった為、こちらの史跡も多くあります。関ヶ原の戦いに関しては、記念館公式ホームページの「関ケ原古戦場・史跡巡り」をご参照頂くと、このページにはガイドやレンタサイクル、史跡巡りマップの案内もあります。 関ヶ原古戦場跡へのアクセス・ドライブ情報 関ヶ原古戦場跡へのドライブ情報 岐阜関ヶ原古戦場記念館がある付近は住宅地になっていますが、国道からのアクセスは良いです。 また、上の方でご紹介しているスポットは幹線道から近かったりするなど、特に運転しにくいと感じる場所は少ないと思いました。 冬の場合ですが、関ヶ原周辺は雪がよく降るスポットになっています。 冬に訪れる際はスタッドレスタイヤ装着や、チェーンの携行をオススメします。 関ヶ原古戦場跡へのアクセス 関ヶ原古戦場跡付近には高速道路やバイパスが整備されています。 高速道を利用した場合の所要時間目安 岐阜から:通常 45 分~1 時間大阪から:通常 1 時間 50 分~2 時間 20 分京都から:通常 1 時間 20 分~1 時間 50 分名古屋から:通常 45 分~1 時間 10 分東京から:通常 4 時間 50 分~5 時間 50 分 最寄IC:名神高速 関ヶ原IC どの方面での、高速道路で訪れる際はこちらICになると思います。 ホームページ 【公式】岐阜関ケ原古戦場記念館|関ケ原の戦いを五感で体験|岐阜県https://sekigahara.pref.gifu.lg.jp/

岐阜城

岐阜県岐阜市

エリア: 大垣・岐阜・美濃

投稿: 2020年6月28日

岐阜城

岐阜城は岐阜市内の金華山の上にあった城で、今ある天守閣は1956年に再建されたものです。 天守閣は4階建てで、1階~3階までは主に織田信長関連の展示をしています。4階は展望台になっていて、鵜飼で有名な長良川や岐阜市内を一望できます。夜景も綺麗なようです。 岐阜城への登り方 城までは山道を歩いてでも登れるようですが、ロープウェイで登る方法が一般的です。 岐阜城からの眺め ポイント 岐阜城が建つ金華山の高さは、東京タワーと同じ位の高さがあり(標高328m)、天守閣からの眺めもかなり良いです。織田信長もこの場所から岐阜の街を眺めていたのでしょうか。 岐阜城資料館 岐阜城資料館は、岐阜城と同じく金華山の上にあり、主に岐阜城関連の資料を展示しています。岐阜城の入場券で、城近くにある岐阜城資料館にも入れるので、岐阜城とセットで周るのがおすすめです。 岐阜城の駐車場 有料ですが、車は岐阜公園駐車場(立体)に停めるのがロープウェー乗り場にも近くて便利でした。 場所 駐車場 ホームページ 岐阜城HP(岐阜市HP)https://www.city.gifu.lg.jp/3537.htm ホームページ 金華山ロープウェーhttp://www.kinkazan.co.jp/

飛騨・高山・白川
アルプス展望公園スカイパーク

岐阜県高山市

エリア: 飛騨・高山・白川

投稿: 2023年10月24日

アルプス展望公園スカイパーク

アルプス展望公園スカイパークは岐阜県の高山市にあるアルプスがよく見える公園です。 アルプス展望公園スカイパーク 高さ570メートルの丘に位置する「アルプス展望公園スカイパーク」からは、市街地が一望できます。 無料の駐車場が完備されており、展望デッキへのアクセスも非常に便利です。 晴れた日には、黒部五郎岳、双六岳、笠ヶ岳、槍ヶ岳、穂高連峰、焼岳、乗鞍岳など、壮大な山々が見渡せます。 夕日が沈む時間になると、山々は茜色に染まり、美しい七色のグラデーションが広がります。

美女街道展望台

岐阜県高山市

エリア: 飛騨・高山・白川

投稿: 2021年10月21日

美女街道展望台

美女街道展望台は美女街道沿いにある木造のデッキ風の展望台で、付近の町並みや田園風景を望む事ができます。 また晴れた日は町並みの向こうに乗鞍岳が一望できるという場所にもなっています。 美女街道展望台の駐車場は? 展望台の近くに無料の駐車スペースがあります。 場所 駐車場

安国寺・経蔵

岐阜県高山市

エリア: 飛騨・高山・白川

投稿: 2021年6月10日

安国寺・経蔵

飛騨の街から車で10分位の場所にあるお寺です。 境内には経蔵という飛騨で唯一国宝に指定されている建物もあります。 洗心の森 この辺り一帯は先心の森というようです。 現地の案内図を見ると、千段の階段を登ると展望台などがあるようです。 どんな景色があるのでしょうか!?(大変そうなので、私は登っていないです。。) 安国寺経蔵(国宝) ポイント 安国寺の境内にある経蔵は、国宝に指定されています。 遠くでみても雰囲気の違いを感じますが、近くでみると更に歴史を感じます。 安国寺 駐車場から見ると、門があります。 私が行った際は閉まっていましたが、裏手から回っても行けるようです。 神社の裏手には鳥居と積まれた岩が! 駐車場からの眺め 個人的に好きな景色なので載せて見ました。 駐車場からの眺めが良いです!飛騨の景色が見えます。 安国寺・経蔵の駐車場 場所 駐車場

飛騨古川駅・飛騨古川駅 跨線橋

岐阜県飛騨市

エリア: 飛騨・高山・白川

投稿: 2021年6月9日

飛騨古川駅・飛騨古川駅 跨線橋

飛騨古川駅はJR高山本線の駅で、飛騨市中心の駅です。 飛騨古川駅 懐かしい、いい雰囲気の駅舎です。 飛騨古川駅 跨線橋 駅舎近くにある跨線橋からの景色は、映画「君の名は」のワンシーンにでてくるそうです。 跨線橋内に下の写真のような撮影スペースがあるので、分かりやすいです。 電車が着く時間が書かれた時刻表も貼ってありました。 飛騨古川駅近くの駐車場 駅の裏手には公営の無料駐車場があります。 かなり広いです。 場所 駐車場

高山陣屋

岐阜県高山市

エリア: 飛騨・高山・白川

投稿: 2021年2月9日

高山陣屋

高山陣屋は江戸幕府が飛騨国を直轄領として管理するために設置したもので、全国に唯一現存する郡代・代官所です。幕末には全国に60数カ所あったという郡代・代官所ですが、当時の建物が残っているのはこの高山陣屋のみです。 ポイント 大人440円で入場すると建物の中は江戸時代当時の様子が再現されていて、その雰囲気を感じられます。 高山陣屋の駐車場 高山陣屋には専用駐車場が無く、周囲にある有料駐車場を利用する形になります。周囲は高山市の観光スポットになっているので、車を一度駐車場に停めてから高山陣屋付近の観光地とセットで周られる事をオススメします。 マップ ホームページ 【公式】高山陣屋|国指定史跡|岐阜県高山市https://jinya.gifu.jp/

白川郷

岐阜県白川村

エリア: 飛騨・高山・白川

投稿: 2020年6月28日

白川郷

白川郷は「白川郷・五箇山の合掌造り集落」として世界遺産に登録されている合掌造りの集落です。 ポイント 日本古来の建築方法で建てられた「合掌造り」が多数残っていて、世界遺産にも登録されているので有名な場所です。合掌造りの建物の中には築300年近いものもあるようで、一部建物は中に入る事もできます。 白川郷が知名度は高いですが、世界遺産に含まれる合掌造りの集落は富山県側にある「菅沼集落」と「相倉集落」も含まれます。(2つの集落は取材予定です) 白川郷辺りは近年では高速道路ができましたが鉄道は無く、豪雪地帯である事もあり国道の建設が中々行われなかったそうです。それが幸いとして、合掌造り集落が今に残っているようです。 白川郷の風景 道路も混雑するので、午前の早い時間に行くのがオススメです。上の写真を撮ったのはお盆休みの9時頃ですが、空いていました(台風の来る直前ですが・・・)。 白川郷の駐車場 駐車場は川(庄川)の両側に大きいものがあります。基本的にこれらの駐車場に停めて白川郷を周る事になると思います。 マップ 城山天守閣展望台 ポイント 白川郷が紹介される際に良く取り上げられる景色なので、ご覧になった事があるかもしれません。白川郷の風景を一望できます。 城山天守閣展望台の駐車場 展望台にも駐車場がありますが20台前後位の規模です。お盆休みの8時頃は余裕がありましたが繁忙期は直ぐ一杯になりそうなサイズです。なので時期や時間帯によっては、合掌造り和田家辺りからシャトルバスが運行されるようです。 場所 駐車場 ホームページ 白川村観光情報http://shirakawa-go.org/kankou/ ホームページ 菅沼合掌造り集落HPhttps://suganuma.info/相倉合掌造り集落HPhttp://www.g-ainokura.com/ 城山天守閣展望台 オススメ度 観光 ★★★★★ ドライブ ★★★   訪問場所の情報 滞在時間目安※ 10分前後 混雑度目安(5段階)※ 3(少し混んでいる) アクセス 住所 岐阜県大野郡白川村大字荻町889 電話番号 - マップコード 549 049 161*05 高速道路アクセス 東海北陸道 五箇山料金所 から 約30分 駐車場 無料有り 記事取材時期 2018年8月中旬 休日 8時頃 ※本記事や写真は最新の情報と限りません。必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

下呂・郡上
夫婦滝

岐阜県郡上市

エリア: 下呂・郡上

投稿: 2024年12月25日

夫婦滝

夫婦滝とは、二筋の滝が寄り添うように流れ落ちる美しい景観を持つ滝です。春から秋にかけては周囲の自然が四季折々の表情を見せ、訪れる人々を楽しませてくれるスポットです。 夫婦滝とは この場所にある夫婦滝は、白山を開山したとされる泰澄(たいちょう)大師が水垢離(みずごり)を行ったという伝承が残されています。滝の高さは約17メートルあり、特に水量が豊富な時期には二筋が一つに合流し、迫力ある流れを見せてくれます。 夫婦滝までの道 夫婦滝は駐車場から徒歩で3分程の場所にあります。 滝に続く遊歩道はアップダウンは少なく、舗装はされていませんが歩きやすいです。 滝付近の石や岩はコケが生えていたりしてとても滑りやすいので注意が必要です。 夫婦滝 遊歩道を歩いているとあっという間に夫婦滝に着きます。 二筋の滝が仲睦まじく寄り添う姿から、その名も「夫婦滝」と呼ばれるこの場所。春夏には青々と茂る木々、秋には鮮やかな紅葉、そして冬には雪景色の中を滝が流れ落ちる光景が訪れる人々を魅了します。 また、夜間にはライトアップが施され、昼間とは異なる幻想的な雰囲気を楽しむことができます。ただし、稀に電気設備の不具合などでライトアップが行われない場合もございます。 夫婦滝を動画で撮ってみました。良かったら見て下さい。 https://youtu.be/0nJ7sIG0Byk

2022年12月17日

© 2025 ドライブ旅.com