ホーム > 観光地 > 新潟県 > 佐渡島(小佐渡・国仲) > 真野宮 読み方:まのぐう エリア: 佐渡島(小佐渡・国仲) 新潟県佐渡市 2021年12月6日 2021年12月5日 ここは? 真野宮(まのぐう)は順徳上皇を祀る神社で、順徳上皇の他に菅原道真、日野資朝を配祀しています。 境内には「西古墳(えぞ塚)」や、社殿の背後には「上皇の行在所跡(阿弥陀堂)」もあります。 コンテンツ Toggle 真野宮周辺の観光スポットは? 佐渡歴史伝説館 真野御陵 真野宮周辺の観光スポットは? ここの周りは 佐渡歴史伝説館 真野宮の隣には佐渡歴史伝説館があります。 順徳上皇に関してのロボット人形実演もあります。 詳しくは下のリンクから。良かったら見てください。 佐渡歴史伝説館 ここの周りは 真野御陵 真野宮から車で2,3分の場所には真野御陵があります。 正式には「順徳天皇御火葬塚」。 詳しくは下のリンクから。良かったら見てください。 真野御陵(順徳天皇御火葬塚) 真野宮の駐車場は? 付近に佐渡歴史伝説館があり、その入口に無料の広い駐車場があります。 真野宮の場所 駐車場 「真野宮」の情報 アクセス 住所 新潟県佐渡市真野 訪問場所の情報 滞在時間目安 15分位 記事取材時期 2021年8月28日土曜日 11時頃 ※本記事や写真は最新の情報と限りません。必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。 スポンサーリンク Twitter Share Pocket Hatena LINE コピーする この記事を書いた人 どら 平日はサラリーマン、休日は一人で下道を走り回る週末ドライバー。 ドライブ途中で見つけたスポットをご紹介。 -佐渡島(小佐渡・国仲) -神社 © 2023 ドライブ旅.com