高柴デコ屋敷

2021年12月23日

ここは?

高柴デコ屋敷(たかしばでこやしき)は、4軒の「デコ屋敷」と呼ばれる家があり、玩具の故郷として張子人形や張子面、三春駒などを作り続けています。

高柴デコ屋敷

徒歩圏内に4軒のデコ屋敷が集中しています。

デコ屋敷資料館(上の地図右上)や、物産館、ソフトクリームなど頂ける軽食屋さん(上の地図左下)もあります。

周辺には風情ある家屋などが並び、三春駒、三春張子、伝統民芸品である三春人形、だるまなど様々な工芸品が見られます。

高柴デコ屋敷の駐車場は?

高柴デコ屋敷の駐車場

上の写真は高柴デコ屋敷観光協会の前です。
そこだとあまり停められないですが、近くに「高柴デコ屋敷駐車場(無料)」があり、大型バス4台、普通車が40台程度駐車可能です。

高柴デコ屋敷の場所

駐車場

「高柴デコ屋敷」の情報

アクセス

住所 福島県郡山市西田町高柴舘野

訪問場所の情報

滞在時間目安 30分~1時間位
トイレ有無等 公衆トイレ有り
記事取材時期 2021年8月22日日曜日 12時頃

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
どら

どら

平日は…
 しがないアラフォーサラリーマン
休日は…
 下道ばっかり走り回る限界ソロドライバー

全国各地を走り回って良かった場所をご紹介。できるだけ沢山の場所を知って貰いたいので、最近のサイト運営はやむを得ず「質より量」をモットーに。。
映画「男はつらいよ」のファンで「とらさん(寅さん)」の様な男になりたいと密かに憧れている。

-福島・郡山・いわき
-

© 2025 ドライブ旅.com