志学荒神社

読み方:しがくこうじんじゃ

志学荒神社

エリア: 松江・出雲

 島根県奥出雲町

ここは?

志學荒神社は、メガネの三城創業者である多根良尾氏が1986年、当地で古くから崇敬されていた子供の志学・立志の神様「佐白三寶荒神」を再興した神社です。

境内には多根良尾氏の胸像や八重の塔を含む社殿があります。

パリミキ 奥出雲店

故・多根良尾さんは、パリミキの創業者であり、島根県奥出雲町出身。彼は1986年、故郷の奥出雲を活性化する一環として、この場所にパリミキの店舗を展開しました。

志学荒神社はその「パリミキ 奥出雲店」の近くにあります。

(山間部に位置する奥出雲町では来店者が少なく、さらに新型コロナの影響で営業日数を減らさざるを得なくなり、売り上げが減少し、全国の店舗で統廃合を進める中でここ奥出雲の店舗自体は閉店する事になっています)

志学荒神社

パリミキの店舗には広場があり、そこから歩道橋を渡って道の向こう側にある神社へ行けます。

綺麗に整備されている神社で、

境内には神社の社殿や八重の塔、多根良尾氏の像などがあります。

志学荒神社の駐車場は?

志学荒神社の駐車場

県道沿いにある「パリミキ 奥出雲店」の近くに無料で駐車できるスペースがあります。

志学荒神社の場所

駐車場

「志学荒神社」の情報

アクセス

住所 島根県奥出雲町佐白

訪問場所の情報

滞在時間目安
記事取材時期

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
どら

どら

平日は…
 しがないアラフォーサラリーマン
休日は…
 下道ばっかり走り回る限界ソロドライバー

全国各地を走り回って良かった場所をご紹介。できるだけ沢山の場所を知って貰いたいので、最近のサイト運営はやむを得ず「質より量」をモットーに。。
映画「男はつらいよ」のファンで「とらさん(寅さん)」の様な男になりたいと密かに憧れている。

-松江・出雲
-,

© 2025 ドライブ旅.com