ここは?
岩木山は標高約1,625m、日本百名山の一つで津軽富士とも呼ばれています。弘前や五所川原など津軽平野の広い範囲から見えます。
山頂へは1合目からでも登山できるようですが、一番お手軽に山頂を目指す方法は8合目まで車、8合目から9合目までリフト、9合目からは歩いて山頂へ行く形です。
天気が良ければ駐車場がある8合目からでも北海道が見えるそうです。
ポイント
リフトを降りてから、登山道を歩いて5分程は比較的歩きやすい道で、景色も良いのでオススメです。
そこから山頂へ向かう登山道は途中から傾斜がきつくなっていて、少し大変です。
その辺りの登山道の様子としては、登山の格好をしている方が9割、普通の格好の方が1割位でした。
若い方なら普通の格好でも山頂へ登れるかもしれません。
(※この記事に山頂の様子はありません、、)
津軽岩木山スカイライン
岩木山の8合目まで登れる自動車専用道で、全69のつづら折りカーブは航空写真を見ると圧巻です。
有料道路になっていて、通行料には8合目の駐車代が込含まれています。
マップ
実際に津軽岩木山スカイラインを走った様子
岩木山8合目付近
岩木山の8合目は津軽岩木山スカイラインの終点になっていて、大きな駐車場、トイレと展望台付の休憩所、岩木山9合目まで登れるリフト乗り場などがあります。
私が行った際、休憩所で軽い食べ物も売っていました。
IWAKI 1625(岩木山8合目にある休憩所)
IWAKI 1625は休憩所ですが、屋上の展望台からの眺めも良かったです。
ちなみに1625は岩木山の標高から来ているようです。
展望台
駐車場の入り口付近に上の写真に写っている看板がありますが、そのすぐわきに細い道があります。
その道を進むと古めの展望台がありますが、その展望台へ続く細い道の入口が分かりにくいので、タイミング次第では絶景を独り占めできます。
岩木山8合目リフト乗り場
往復券がオススメです。
リフト
リフトは2人がけですが、上りは左側、下りは右側の方が海や紅葉の景色が良く見えます。
岩木山9合目付近
リフトを降りるとそこは9合目です。
山頂へはここから徒歩で向かいますが、40分前後で着くとのことです。
途中からは、岩木山山頂までの道のりが良く見えます
眼下には紅葉
リフト乗り場から歩いて3分程の場所から眺める紅葉も綺麗でした。
9合目リフト乗り場から徒歩5分程
この辺りまでは、階段等ありますが割と楽に行けます。
眼下には日本海が見えます。
リフトで9合目まで登って、この場所へ来るのはそれ程大変ではなかったので、良い景色が見られてオススメです。
9合目リフト乗り場から徒歩10分程
リフト乗り場が遠くになっていきます。
この辺りからは海とは逆方向にある津軽平野が見えました。
鳳鳴ヒュッテ
正面に鐘がついた赤い屋根の小屋が鳳鳴ヒュッテ(避難小屋)です。
この辺りから傾斜が更にきつくなります。
鳳鳴ヒュッテ辺りからの登山道
岩登りです。写真では分かりづらいですが、個人的には降りる時より登る時の方が傾斜がきついように感じました。
登山用の杖が無いと、岩に手をつきながら登る事になります。
ほぼ岩木山山頂付近の景色
岩木山山頂からではないですが、弘前の街でしょうか津軽平野が良く見えました。
岩木山山頂まで残り10分ほどと思いますが、傾斜がかなりきついです、、
視界が広く、この写真を撮った辺りからでも空を飛んでいるような気分になれました。
(きっと山頂の景色もこの写真とほぼ同じ風景です。。)
岩木山のドライブ・駐車場情報
岩木山のアクセス
付近には東北自動車道が通っていてアクセスがいい場所です。
高速道を利用した場合の所要時間目安
青森市から:通常 1 時間 40 分~2 時間 10 分(71.1 km)
仙台から:通常 4 時間 50 分~5 時間 20 分(361 km)
東京から:通常 8 時間 40 分~10 時間 10 分(716 km)
IC: 東北自動車道 大鰐弘前IC
どの方面からでも、高速道の場合はこちらICが便利だと思います。
ICからは約1時間10分程で着きます。
ホームページ
津軽岩木スカイライン
https://www.iwaki-skyline.jp/
ホームページ
岩木山観光協会
http://www.iwakisan.com/
岩木山(岩木山スカイライン~8合目~岩木山登山)の駐車場は?
上の写真は駐車場の全景ですが、数十台程停められそうです。
岩木山(岩木山スカイライン~8合目~岩木山登山)の場所
駐車場