「北緯31度モニュメント」車のみで行ける日本本土最南端!観光情報

2021年2月18日

北緯31度線 モニュメント

ここは?

佐多岬は離島を除く本土最南端の地ですが、その手前にある北緯31度線 モニュメントは本州からフェリー等使わず車だけで行ける最南端の場所です!
モニュメントの先に佐多岬の駐車場がありますが、緯度にするとこのモニュメントと同じ位になので、こちらも最南端の場所になります。
(徒歩を含めて行ける最南端は、佐多岬展望台の方になります)

この場所は?

※佐多岬駐車場にある案内図

ポイント

佐多岬の少し北辺りに北緯31度線があり、インドのニューデリーやエジプトのカイロと同じ緯度です。
車で行ける最南端の地が、丁度北緯31度になっています。

北緯31度線 モニュメントに居る際のカーナビ

ポイント

カーナビを見ても遠くに来たと実感できます。

北緯31度線 モニュメント

北緯31度線 モニュメント

ポイント

目の前が駐車場になっていて、記念撮影にもピッタリです。
モニュメントの向こうは視界が開けていて、少し遠いですが佐多岬灯台も見えました。

マップ

「北緯31度線 モニュメント」の情報

アクセス

住所 鹿児島県南大隅町佐多馬籠

訪問場所の情報

滞在時間目安 10分位
記事取材時期 2020年8月頃 夕方 休日

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
どら

どら

平日は…
 しがないアラフォーサラリーマン
休日は…
 下道ばっかり走り回る限界ソロドライバー

全国各地を走り回って良かった場所をご紹介。できるだけ沢山の場所を知って貰いたいので、最近のサイト運営はやむを得ず「質より量」をモットーに。。
映画「男はつらいよ」のファンで「とらさん(寅さん)」の様な男になりたいと密かに憧れている。

-志布志・鹿屋・佐多岬
-

© 2025 ドライブ旅.com