仙台「青葉城跡」の観光情報! 昼の景色は?夜景は?

2020年12月3日

青葉城跡(仙台城跡)

ここは?

青葉城跡は仙台市街の中心地からも近く、仙台で一番の人気観光スポットではないでしょうか。
仙台の中心街が一望できる他、伊達政宗像や宮城縣護國神社、青葉城展示資料館などの見どころがあります。

ポイント

青葉城展示資料館は2020年11月現在、公式ホームページ内にお得な入場料割引券もあります。

ホームページ

青葉城資料展示館|青葉城 本丸会館
https://honmarukaikan.com/s/docs/tenji/index.htm

青葉城跡(仙台城跡)案内図

青葉城跡、伊達政宗像付近

伊達政宗像

青葉城跡(仙台城跡)伊達政宗像
青葉城跡(仙台城跡)伊達政宗像

昭忠碑

青葉城跡(仙台城跡)昭忠碑

大広間跡

青葉城跡(仙台城跡)大広間跡

青葉城跡からの景色

青葉城跡からの景色

仙台市街中心地と近辺が一望できます。

青葉城跡からの景色

青葉城跡からの夜景

青葉城跡からの夜景

青葉城跡、伊達政宗像のライトアップ

青葉城跡、伊達政宗像のライトアップ

ライトアップした伊達政宗像は中々インパクトがあります。。

青葉城跡、伊達政宗像のライトアップ

宮城縣護國神社

宮城縣護國神社

宮城縣護國神社は駐車場に隣接しています。

ホームページ

宮城縣護國神社
https://gokokujinja.org/

青葉城跡(仙台城跡)のドライブ・駐車場情報

青葉城跡(仙台城跡)のアクセス

付近には東北道が通っていてアクセスがいい場所です。

高速道を利用した場合の所要時間目安

仙台市から:通常 14~22 分(5.4 km)
東京から:通常4 時間 10 分~5 時間 20 分(365 km)

IC: 東北道 仙台宮城IC

どの方面からでも、高速道の場合はこちらICが便利だと思います。

ICからは約20分程で着きます。

青葉城跡の駐車場

青葉城跡の駐車場

有料駐車場がありますが、あまり広くない為か駐車時間によって料金が異なる後払い方式です。
最初の一時間は500円、その後30分毎に200円(2020年11月時点)です。
(営業時間は季節により変動がありますが、早朝や夜景の時間帯のような営業時間外だと、上の写真のように門が半分開いているので無料で入っても良いようです。。)

マップ

「青葉城跡(仙台城跡)」の情報

アクセス

住所 宮城県仙台市青葉区

訪問場所の情報

滞在時間目安 ~1時間位
公式サイト等 https://honmarukaikan.com/s/docs/tenji/index.htm
記事取材時期 2019年6月中旬(昼)・11月下旬(夜) 11時頃、18時頃 平日(昼夜)

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
どら

どら

平日は…
 しがないアラフォーサラリーマン
休日は…
 下道ばっかり走り回る限界ソロドライバー

全国各地を走り回って良かった場所をご紹介。できるだけ沢山の場所を知って貰いたいので、最近のサイト運営はやむを得ず「質より量」をモットーに。。
映画「男はつらいよ」のファンで「とらさん(寅さん)」の様な男になりたいと密かに憧れている。

-仙台・松島
-,

© 2025 ドライブ旅.com