うにまる公園とは?
「うにまる公園」は、北海道・奥尻島の赤石地区にある小さな公園。奥尻港のフェリーターミナルから南へおよそ1〜2km、道道39号を上がった高台にあり、港へ出入りする船や対岸の北海道本土まで見渡せるビュースポットです。園内には、奥尻の名産・キタムラサキウニをモチーフにしたモニュメント「うにまる」が据えられており、島のランドマークのひとつとして知られています。島をぐるっとドライブで流す途中に、海風を受けながら視界いっぱいの空と海を楽しめる、気持ちの良い寄り道場所です。
見どころ(モニュメントと景色)
見どころは二つ。ひとつは、岬上のひらけた広場から眺める海と空。晴れた日は水平線がすっと伸び、島らしい開放感に包まれます。もうひとつは、ウニのトゲを思わせる意匠が印象的な「うにまるモニュメント」。夜になると約120本のトゲ部分がライトアップされ、青い光がふわりと浮かぶ幻想的な雰囲気に。昼と夜で表情ががらりと変わるので、日中のドライブ途中に立ち寄り、夜にあらためて見に行く“二度訪問”もおすすめです。
アクセス・駐車場
アクセスは奥尻フェリーターミナルから道道39号を南へ。赤石の高台に上がると間もなく到着します。港からの距離は目安で約2kmほどで、島の周回ドライブの動線上にあり、サクッと寄りやすい立地。駐車スペースが用意されているのでクルマでも安心です。なお、公園情報としては「冬季休業」の案内が出る場合があります。冬期は渡島状況や気象条件も変わりやすいので、オフシーズンに訪れる際は最新の島内案内をご確認ください。
ドライブでの立ち寄りに向く理由
島内は見どころが点在し、車で景勝地をつなぐのが基本。うにまる公園は港に近い高台にあり、移動の合間に“短時間で達成感のある景色”に出会えるのが魅力です。海況や天気次第で見え方が変わるのも離島らしさ。フェリーの時間調整や、写真撮影の小休止にもぴったりです。島一周はドライブで約4時間が目安。その行程の「最初の一景」として、あるいは締めくくりにもう一度、広い空と海で心を整えてみてください。
うにまる公園の駐車場は?
無料で停められる駐車場があります。
うにまる公園の場所
駐車場