ここは?
富山新港展望台は1980年に建設された展望台で、富山新港のほぼ中央に位置しており、富山新港開港10周年を記念して誕生しました。
富山新港展望台
展望台はその高さは19.5mで、射水市の南水路緑地公園にあり、富山新港を見渡せる場所になっています。
展望台へは階段を登っていきます。


屋上展望台もあるようですが、この時は入れませんでした。
室内展望に入ってみると…
もちろん富山新港全体を一望することができるばかりでなく、晴れた日には立山連峰まで眼前に広がります。


目の前には新湊大橋という絶好のロケーションですよね。
また展望台内では、富山新港の歴史や港湾の重要な役割に関する詳細な情報が、さまざまな資料を通じて紹介されています。



穴場スポットのようで、この日は休日でしたが誰も入って来られなかったので、のんびり景色を眺められました。
富山新港展望台の周り


展望台は南水路緑地公園にあり、港沿岸に整備された遊歩道を散策する事もできます。
さらに、展望台の東側には高さ15mの弁財天が建てられ、平和と港の安全を祈願するシンボルとして静かに佇んでいます。
この展望台はドライブスポットとしても大変人気であり、新湊を訪れた際にはぜひ足を運んでみる価値があります。
富山新港展望台の駐車場は?
近くを通る車道は直ぐ行き止りになるので交通量無く、展望台の目の前辺りに停めてる車が多くありました。
富山新港展望台の場所
駐車場