オタトマリ沼

読み方:おたとりまぬま

オタトマリ沼

エリア: 利尻島

 北海道利尻富士町

ここは?

オタトマリ沼は島の南東に位置し、周囲は約1kmの広さを持つ利尻島最大の湖沼です。沼の周りには遊歩道が整備されており、散策中には湖面に映る美しい利尻山の景色を楽しむことができます。さらに、沼の周辺には利尻島で最大の湿原である「沼浦湿原」(利尻富士町指定天然記念物)が広がっており、幻の沼とも呼ばれる「三日月沼」といった見所も点在しています。

軽食やお土産物も

駐車場には「利尻富士町レストハウス」や「利尻亀一」があり、ここでは特産品やお土産を購入できるほか、「ホタテ焼き」や「うにの軍艦巻き」、

「熊笹ソフト」や「万年雪ソフト」などの美味しいグルメも楽しめます。

オタトマリ沼

駐車場から徒歩1分程の場所にオタトマリ沼があります。

駐車場から見える位直ぐ近くです。

沼の端にはデッキが整備されていて、沼とその先に利尻富士が良く見えるようになっています。

絶景です。

オタトマリ沼の駐車場は?

オタトマリ沼の駐車場

無料で停められる広い駐車場があります。

オタトマリ沼の場所

駐車場

「オタトマリ沼」の情報

アクセス

住所 北海道利尻富士町鬼脇沼浦

訪問場所の情報

滞在時間目安
記事取材時期

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人

どら

平日はサラリーマン、休日は一人で下道を走り回る週末ドライバー。
ドライブ途中で見つけたスポットをご紹介。

-利尻島
-

© 2024 ドライブ旅.com