大野亀

ここは?

大野亀は、佐渡島にある標高約167mもある大きな一枚岩で、周囲にある遊歩道からは絶景が広がります。

この辺りでは5月下旬~6月上旬に見頃になるトビシマカンゾウの群生地にもなっていて、50万株100万本ものトビシマカンゾウの黄色い花が一面に咲きます。

大野亀

駐車場から歩いて直ぐから視界が開けて、大きな大野亀が見えます。

遊歩道の途中にある鳥居をくぐって進むと海が見え、外海府海岸や大野亀周囲の絶景が広がります。

大野亀岩の上の方へ上らなければ滞在時間は30分位でも楽しめます。

遊歩道は歩きやすく、駐車場から少し歩くだけでも絶景を楽しめます。

海が見える辺りまで行って帰るだけなら10分位でも大丈夫のようなのでお手軽に観光できます。

大野亀に登れる?

大きな大野亀ですが、上の方へ登る遊歩道があります。

この時は通行止めになっていましが、登ると見晴らしがよさそうです。

大野亀の駐車場は?

大野亀の駐車場

無料の駐車場があります。

大野亀の場所

駐車場

「大野亀」の情報

アクセス

住所 新潟県佐渡市願

訪問場所の情報

滞在時間目安
記事取材時期

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
どら

どら

平日は…
 しがないアラフォーサラリーマン
休日は…
 下道ばっかり走り回る限界ソロドライバー

全国各地を走り回って良かった場所をご紹介。できるだけ沢山の場所を知って貰いたいので、最近のサイト運営はやむを得ず「質より量」をモットーに。。
映画「男はつらいよ」のファンで「とらさん(寅さん)」の様な男になりたいと密かに憧れている。

-佐渡島(大佐渡)
-

© 2025 ドライブ旅.com