ここは?
細倉マインパークは宮城県栗原市に位置し、仙台市から車で高速道路を使うと約1時間30分、一般道だけだと約2時間程の場所にあります。
このテーマパークは、平安時代から開発され1,200年以上の歴史を持つ「細倉鉱山」跡地に作られました。
細倉マインパーク
細倉鉱山では、方鉛鉱や閃亜鉛鉱などの金属資源が豊富に産出され、1960年頃には鉱山周辺に1万人以上が暮らしていたと言われています。
しかし、1987年に閉山し、現在は一部の坑道などを一般に公開している「細倉マインパーク」として新たな息吹を吹き込んでいます。


観光用の坑道の長さは約777mあり、観覧時間目安は約40分です。


中の気温は年間を通じて13℃~15℃程になっているので上着等があった方が良いかもしれません。
鉱山資料展示室
観光坑道入口の近くには資料展示室があり、空いている時間は自由に見学できます。




鉱石や人形、パネル展示などがあり鉱山の歴史などを学べます。



また昭和30年代の細倉鉱山付近の様子を再現した大きなジオラマがあり、見応えがありました。
観光坑道
観光坑道は入場料を支払い入場でき
長さが777mあるという観光坑道はとても広く感じ、
実際に坑道として使用されていた場所を歩いて見学できます。




人形や実際の道具で掘削していた頃を再現していたり、



所々ボタンがあり、押すと音声が流れて当時の様子をより詳しく知れたりして、



臨場感がありました。




実際に採掘していた跡があり見応えがあります。
人形もリアルできていて動き出しそうです。



坑道の中に神社があったり、鉱山だった当時から残るものも沢山展示されていました。



細倉マインパークの駐車場は?
マインパークの入り口目の前に大きな無料で停められる駐車場があります。
細倉マインパークの場所
駐車場