福岡市赤煉瓦文化館(旧日本生命九州支店)

読み方:ふくおかしあかれんがぶんかかん

2023年4月12日

ここは?

福岡市赤煉瓦文化館は、日本の福岡県福岡市中央区天神にある、赤煉瓦造りの歴史的建造物を活用した文化施設です。

福岡市赤煉瓦文化館(旧日本生命九州支店)

赤れんが造りの美しい建物は、かつて日本生命保険の九州支店として建てられたもので、1909年に竣工しました。

その後、1969年(昭和44年)に国の重要文化財に指定され、市に譲渡が取得し、保存・活用されることになり、現在では「福岡市赤煉瓦文化館」として開館しています。

ライトアップするので、夜も綺麗です。

福岡市赤煉瓦文化館の様子

入館料は無料、朝9時から夜の22時まで開館しているので観光しやすくなっています。

建物の中には吹き抜けのホールのようになった階段室や、会議室、応接室などがあります。

赤煉瓦造りの重厚な建物、当時の雰囲気が漂う魅力的な空間となっています。

福岡市赤煉瓦文化館(旧日本生命九州支店)の駐車場は?

専用駐車場は無いので、付近にある有料駐車場を利用する形になると思います。

福岡市赤煉瓦文化館(旧日本生命九州支店)の場所

「福岡市赤煉瓦文化館(旧日本生命九州支店)」の情報

アクセス

住所

訪問場所の情報

滞在時間目安
記事取材時期

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
どら

どら

平日は…
 しがないアラフォーサラリーマン
休日は…
 下道ばっかり走り回る限界ソロドライバー

全国各地を走り回って良かった場所をご紹介。できるだけ沢山の場所を知って貰いたいので、最近のサイト運営はやむを得ず「質より量」をモットーに。。
映画「男はつらいよ」の「とらさん(寅さん)」の様になりたいと、密かに憧れている。

-北九州・福岡
-

© 2025 ドライブ旅.com