ここは?
東北指折りのパワースポットが山形にある「出羽三山」です。
出羽三山とはこの地方にある3つの山、羽黒山・月山・湯殿山の総称で、その三山それぞれの山頂には神社があり、これらを総称して出羽三山神社と言われます。
また、この三山を巡ることは江戸時代には「生まれかわりの旅」とされていました。
その出羽三山神社の内の一つ「出羽神社」は羽黒山の山頂にあります。
月山・湯殿山は登山できない時期がありますが、出羽神社がある羽黒山は基本的に通年参拝できます。
また、出羽神社には出羽三山の三神を合祭した「三神合祭殿」がある事から、メジャーな観光地になっています。
ポイント
参道は長い階段になっていて、樹齢300年を超える杉並木を歩きながら登る石段の数は、何と2446段もあります。
参道の入口にある随神門から、山頂までの所要時間は約1時間30分位です。
見所は?
歴史的な建物などが多く残されているので見所が沢山あり、長い石段の参道以外にも国宝に指定されている「五重塔」や樹齢千年とも言われる「爺杉」、月山・羽黒山・湯殿山の三神が祀られる大きな茅葺屋根の「三神合祭殿」などがあります。
【御朱印所も有り!】 出羽神社入口 随神門
出羽神社の参道入口は、一番近い駐車場から歩道を歩いて徒歩2分位の場所にあります。
ポイント
鳥居の近くに御朱印所もあります。
朱色が印象的な随神門をくぐって山頂を目指します。
【写真映えもする!】 須賀の滝・祓川神橋
随神門から5分少し歩くと赤い橋(祓川神橋)があります。
祓川神橋から見える滝が須賀の滝です。
滝は祓川神社の祠の後ろにあり、この辺りも絵になる風景です。
【東北最古!】 五重塔
随神門からは徒歩10分程の場所にあります。
東北地方最古の五重塔で、現存している塔は再建されたものですが、それでも約600年前に建てられたものと言われています。
森の中にあり、厳かな空気も漂っています。
国宝にも指定されていて、歴史を感じます。
近くで見ても遠くから見ても見事な五重塔です。
夜はライトアップするようなので、興味のある方はホームページ等をご参照ください。
【樹齢1000年!】 爺杉
五重塔近くには樹齢1000年とも言われる爺杉があります。
木の周囲は約10mもあり、周りの杉の木とは違う存在感があります。
五重塔と一緒に写す写真は絵になります。
爺杉は樹齢1000年ですが、五重塔は約600年に再建されているので、それより前からある杉と言う事です。
どちらも私たち人間の寿命より遥かに遠い昔からあると思うだけでも、ロマンがありますね。
【山頂までの所要時間は、1時間半!】 2446段の石段
2446段の石段の参道を登って出羽神社を目指します。
参道の石段一つ一つはそれ程大きな段差ではない場所が多い印象ですが、少し急な場所もありました。
階段のようになっている場所ばかりではなく、平になっている場所も多くあります。
階段になっている場所も大変ですが、山頂までの距離が長いのも大変と感じるポイントだと思います。
参道は夏でも殆ど日陰になっていましたが、歩いているとやっぱり暑いです。
参道の途中に「二の坂茶屋」があるので、休憩も出来ます。
参道の両脇には合計約600本の杉が並ぶ杉並木になっていて、出羽神社の見所の一つです。
【精進料理も頂ける!】 羽黒山斎館
予約制との事ですが、羽黒山山頂近くにある斎館では精進料理を頂く事ができます。
また、現在では一般の方の宿泊もできるとの事なので、詳細はホームページ等をご確認ください。
ホームページ
羽黒山参籠所「斎館」 | 出羽三山神社 公式ホームページ
http://www.dewasanzan.jp/publics/index/64/
【三神を合祭した大きな茅葺屋根の社殿!】 三神合祭殿
お参りができます。
羽黒山山頂にある三神合祭殿は、月山・羽黒山・湯殿山の三神を祀った日本随一の大社殿です。
社殿は文政元年(1818)に再建したものになっていて、茅葺屋根になっていますが、写真を撮った時は丁度茅葺の葺き替え中でした。
お参りのあとに、正面にある「鏡池」越しにみるのも美しいです。
【700年以上前の鐘!】 羽黒山大鐘
出羽神社にある大鐘は建治元年(1275年)の銘があり、大きさは東大寺・金剛峰寺に次ぐ歴史ある鐘です。
三神合祭殿の近くにあります。
【出羽三山文化を知れる!】 いでは文化記念館
いでは文化記念館は随神門から徒歩3分程の場所にあり、出羽三山文化を楽しく学べる常設展示などがあります。
出羽神社を参拝される前に訪れて、出羽三山の情報を仕入れるのも良いと思います。
ホームページ
いでは文化記念館 | 羽黒町観光協会
https://hagurokanko.jp/p26/
場所
【背景には月山!】 羽黒山大鳥居
車で5分程の場所にある、大鳥居も見どころです。
詳細は別ページにて。
出羽神社のドライブ・駐車場情報
出羽神社のアクセス
付近には山形自動車道が通っていてアクセスがいい場所です。
高速道を利用した場合の所要時間目安
山形市から:1 時間 40 分(94.9 km)
仙台から:2 時間 20 分(156 km)
東京から:5 時間 50 分~6 時間 40 分(475 km)
IC: 山形自動車道 庄内あさひIC
山形・仙台・東京方面からは、こちらICが便利です。
ICからは約30分程で着きます。
石段を登る場合の出羽神社の駐車場は?
無料駐車場を3か所ご紹介します。
①出羽三山神社 駐車場
・約40台収容
※参道の入口に近い
②いでは文化記念館
・約50台収容
※敷地内に無料駐車場有り
③随神門前駐車場
・約120台収容
※県道(47号線)近い
※広いが、参道から少し遠い
長い石段を登らずに参拝するには? その場合の駐車場は?
2446段の石段は大変だったり、積雪がある冬の場合は、車で羽黒山山頂までに行ける有料道路(羽黒山有料道路)があるのでオススメです。
詳細は別ページにて。
有料道路で行く場合は、その終点にある山頂駐車場から平坦な道を5分程歩くと三神合祭殿まで行けます。
駐車料金は無料になっていたので、有料道路の通行料に含まれるようなイメージだと思います。
羽黒山 山頂駐車場
ホームページ
出羽三山神社 公式ホームページ
http://www.dewasanzan.jp/
場所
「出羽神社」の情報
オススメ度
観光 | ★★★★★ |
---|---|
ドライブ | ★★★ |
訪問場所の情報
滞在時間目安※ | 4時間前後(階段を登って参拝の場合) |
---|---|
混雑度目安(5段階)※ | 3(休日の昼などは人が多めだった) |
アクセス
住所 | 山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7 |
---|---|
電話番号 | 0235-62-2355 |
マップコード | 90 118 843*41 |
高速道路アクセス | 山形自動車道 庄内あさひIC から 約30分 |
駐車場 | 無料幾つか有り |
記事取材時期 | 2020年06月頃 休日 昼頃 |
---|
※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。
「出羽神社」の情報
アクセス
住所 | 山形県鶴岡市羽黒町手向手向7 |
---|---|
電話番号 | 0235-62-2355 |
マップコード | 90 118 843*41 |
訪問場所の情報
滞在時間目安 | 4時間前後(階段を登って参拝の場合) |
---|---|
公式サイト等 | http://www.dewasanzan.jp/ |
記事取材時期 | 2020年06月頃 昼頃 休日 |
---|
※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。