ここは?
小天橋は、京丹後市久美浜町に位置する海岸です。
緩やかな曲線を描く白砂の海岸が特徴で、その風景が日本三景の一つである天橋立に似ていることからこの名が付けられました。
小天橋
小天橋は京丹後市を代表する観光スポットの一つで、空と久美浜湾に挟まれたこの場所は、海抜が最も高い地点でもわずか16メートル程度しかありません。
古くから久美浜湾は「日間の浦」と呼ばれ、また小天橋の松並木は「日間の松原」として地域の人々に親しまれてきました。
その優美な景観は、訪れる人々に深い印象を与えています。
砂浜(小天橋海水浴場)
日本海側は長い砂浜になっていて、夏には海水浴場にもなります。キレイなので散歩をするのにもオススメです。
また小天橋駐車場近くには展望台があり
この時は季節が冬だったからか屋上へは登れませんでしたが、
1Fはベンチ等が置かれていて、のんびりする事もできます。
久美浜港南防波堤灯台
砂浜の西端の防波堤の上には久美浜港南防波堤灯台があります。
海岸沿いに散歩した場合でもこちらが一番端の場所になります。
高波に注意する必要はありますが、防波堤の上を歩いて灯台の近くまで行く事もできます。
その近くは人が少ないのでのんびりする事もできます。
小天橋の駐車場は?
無料で停められる駐車場があります。
小天橋の場所
駐車場