徳山ダム

読み方:とくやまだむ

徳山ダム

エリア: 大垣・岐阜・美濃

 岐阜県揖斐川町

ここは?

徳山ダムは、岐阜県揖斐郡揖斐川町の一級河川である木曽川水系の揖斐川最上流部に位置するロックフィルダムです。

徳山ダム

この多目的ダムは独立行政法人水資源機構によって管理されています。

揖斐川流域は水害が頻繁に発生する地域であり、徳山ダムはその治水対策として、また東海地方3県の重要な水源として建設され2008年に完成しました。

日本国内では最大級の規模を誇り、その総貯水容量は6億6,000万 m³と国内で最も多いです。

徳山ダムサイト展望台

徳山ダムの観光客用駐車場の直ぐ脇には展望台があります。

展望台からは眼下に巨大な徳山ダムがダイナミックに望めます。

徳山ダム・ダムサイト公園

ダムの直ぐ隣にあるダムを望める公園です。

ダムを間近に見る事ができ、大きなタイヤや案内看板などでダムの概要を知ることができます。

徳山ダム管理所

1Fではダムカードを貰え、トイレや資料室もあります。

徳山ダムの上

ダムの上は歩いて渡る事ができます。

車両は通れませんが、歩いて見学できます。

左手にエメラルドグリーンが綺麗な徳山湖を見ながら。

右手にはダム下や山の景色が。

徳山ダム下流面展望台

ダムの途中には下に降りて行ける階段があり、その先には展望台があります。

そこからはダムを下から望む事ができるようです。

徳山ダムの駐車場は?

徳山ダムの駐車場

直ぐ近くに無料で停められる駐車場があります。

徳山ダムの場所

駐車場

「徳山ダム」の情報

アクセス

住所 岐阜県揖斐川町開田

訪問場所の情報

滞在時間目安
記事取材時期

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
どら

どら

平日は…
 しがないアラフォーサラリーマン
休日は…
 下道ばっかり走り回る限界ソロドライバー

全国各地を走り回って良かった場所をご紹介。できるだけ沢山の場所を知って貰いたいので、最近のサイト運営はやむを得ず「質より量」をモットーに。。
映画「男はつらいよ」のファンで「とらさん(寅さん)」の様な男になりたいと密かに憧れている。

-大垣・岐阜・美濃
-,

© 2025 ドライブ旅.com