
ここは?
白駒の池を中心の原生林になっていて、地面に沢山生える苔も相まって神秘的な森が広がっています。池を歩いて一周できたり、登山をする事ができたり、自然を肌で感じられるスポットです。
駐車場から池を周る位でしたら、少し足場の悪い場所や階段もありますが、軽装でハイキングもできます。
白駒の池に行く遊歩道付近の風景
紅葉した白駒の池付近の景色
池の周りにある森はほぼ針葉樹なので、紅葉している木は殆どなかったです。
しかし白駒の池沿いに生える広葉樹の紅葉は綺麗でした。
白駒の池を一周する遊歩道付近の風景
もののけ姫に出てくるような神秘的な森を見る事もできます。
紅葉シーズンの白駒の池の駐車場は?
秋になると紅葉の名所としても有名です。
さいたま市を夜2時過ぎに出て一般道を使って朝7時に着きましたが、シーズンの休日だと駐車場に入れる為の長蛇の列が国道にできていました。
ポイント
可能なら朝食を持って日の出と同時位には駐車場前に着いていた方が余裕があって良いと思いました。
マップ
白駒の池(秋)の場所
「白駒の池(秋)」の情報
アクセス
住所 | 長野県 |
---|---|
マップコード | 218 808 180*46 |
訪問場所の情報
滞在時間目安 | 1時間~3時間位 |
---|
記事取材時期 | 2018年10月上旬 7時頃 休日 |
---|
※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。