黄金道路

読み方:おうごんどうろ

ここは?

北海道を代表する絶景ドライブコース、黄金道路。断崖絶壁と紺碧の海が織りなす雄大な景色は、まさに息を呑む美しさ。爽快な海風を感じながら、自然が創り出した芸術を堪能できます。周辺には新鮮な海の幸が味わえるレストランや温泉も充実。忘れられない北海道の思い出を、黄金道路で作りませんか?

黄金道路とは?

黄金道路の案内看板

黄金道路は、北海道えりも町と広尾町を結ぶ国道336号の一部で、断崖と海岸線が織りなす約30kmの海沿いルートです。黄金を敷き詰められるほど建設に莫大な費用がかけられた事が名前の由来です。

アクセス方法

山間の道を進む国道の様子

札幌からは日高自動車道を経由し、国道235号→236号を通って広尾町へ。帯広方面からは国道236号で広尾町まで直行し、そこから国道336号へ入るルートがわかりやすく、道中の変化に富んだドライブを楽しめます。

断崖絶壁と海の絶景

海沿いの断崖絶壁と道路

道路沿いには切り立った岩壁が続き、眼下には太平洋の荒々しい波が迫ります。晴れた日には海面がきらきらと光り、雪解けの時期には山肌に残る雪と海のコントラストが見事です。

防波堤と護岸構造

コンクリート製の防波堤と海岸線

冬季の荒天に備え、道路脇には頑強なコンクリート製防波堤が設置されています。大波から道路を守る巨大な構造物は、ドライブ中に見るとその壮大さに圧倒されます。

小休憩におすすめの駐車スペース

海沿いの駐車スペースに停車した車

随所に設けられた駐車スペースでは、エンジンを切って波音に耳を澄ませるひとときが楽しめます。風が強い日は白波が間近に迫り、北海道の自然力を全身で感じられるスポットです。

黄金道路の場所

「黄金道路」の情報

アクセス

住所 北海道

訪問場所の情報

滞在時間目安
記事取材時期

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
どら

どら

平日は…
 しがないアラフォーサラリーマン

休日は…
 下道ばっかり走り回る限界ソロドライバー

全国各地を走り回った時「良いなぁ」と思った場所をご紹介。
できるだけ沢山の場所を知って貰いたいので、最近のサイト運営はやむを得ず質より量をモットーに。。

映画「男はつらいよ」のファンで寅さん(「とら」さん)の様な男になりたいと密かに憧れている。

-大雪山・帯広・襟裳
-,

© 2025 ドライブ旅.com