なにゃーと・展望室

読み方:なにゃーと・てんぼうしつ

なにゃーと・展望室

エリア: 盛岡・八幡平

 岩手県二戸市

ここは?

なにゃーとは二戸駅前にある観光施設で、この施設の目玉である360度のパノラマビューが楽しめる展望タワーをはじめ、特産品フェアや展示会、アートや文化の発表に活用できるメッセホールやイベントホールなどが備わっています。

なにゃーと

JR・IGR二戸駅に隣接する二戸広域観光物産センターとして、青森県南部、秋田県北東部、岩手県北部の3県をつなぐ交流と連携の象徴として設立されました。

またなにゃーとには、会議スペースや自由に利用できるコワーキングスペース「tricolabo(トリコラボ)」も完備。さらに、19市町村の特産品を豊富に取りそろえた「なにゃーと物産センター」も併設されており、北東北地域の魅力を一堂に集めた拠点施設となっています。

なにゃーと展望室への行き方

展望室へはなにゃーとの端の方にある二戸駅の西口エレベーターで向かう事ができます。

3Fが二戸駅、その上のRが展望室です。

展望室の利用は無料ででき、時間は9時~16時までとのことです。(時間外だとボタンを押しても行けないようになっています)

なにゃーと展望室

展望室は全体的にガラス張りになっていて、解放感があります。

新幹線も停まる大きな二戸駅や、二戸の街並み

周囲には折爪岳等々の山々も良く見えます。

なにゃーと・展望室の駐車場は?

なにゃーと・展望室の駐車場

駅周辺に幾つかあります。

なにゃーとの目の前にも無料で停められる大きな駐車場があります。

なにゃーと・展望室の場所

駐車場

「なにゃーと・展望室」の情報

アクセス

住所 岩手県二戸市石切所森合

訪問場所の情報

滞在時間目安
記事取材時期

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
どら

どら

平日は…
 しがないアラフォーサラリーマン
休日は…
 下道ばっかり走り回る限界ソロドライバー

全国各地を走り回って良かった場所をご紹介。できるだけ沢山の場所を知って貰いたいので、最近のサイト運営はやむを得ず「質より量」をモットーに。。
映画「男はつらいよ」のファンで「とらさん(寅さん)」の様な男になりたいと密かに憧れている。

-盛岡・八幡平
-,

© 2025 ドライブ旅.com