ここは?
長崎の鼻は、高松市にある屋島の先端に位置しています。高松の街並みや瀬戸内海の島々を望む事ができます。
長崎ノ鼻までの遊歩道
未舗装の道を数百メートルほど走ると駐車場があり、そこから長崎ノ鼻へは10分弱ほど遊歩道を歩いて行きます。


遊歩道は海岸より高い場所にあるので、遠くに高松の街並みや瀬戸内海の島々を眺めながら歩いて行く事ができます。
最後は海岸へ降りていく階段があり、少し急ですが整備されていて歩きやすかったです。
長崎ノ鼻砲台跡
長崎ノ鼻には昔砲台跡があったようです。


よく見ると付近に石垣の跡のようなものがあり、不思議な形をしています。
付近には石垣に使っていたような岩が沢山落ちているので、その関係でしょうか。歴史を感じます。。
長崎ノ鼻
駐車場から歩くこと10分弱、、屋島の先端長崎ノ鼻に着きます。
先端の方は砂地になってるので少し歩きにくかったです、、、
この時は風が凄くて、かがんで行かないと海に落ちてしまいそうな位でした。
また、砂が目に入らないように気を付けながら先端まで歩いて行くと
瀬戸内海の美しい景色が!
振り向くと屋島の絶景も!
ここからは男木島や女木島はもちろん、瀬戸内海を行き交うフェリーも眺めることができ、瀬戸内の風景を満喫できます。
なんと、長崎の鼻は瀬戸内海国立公園の一部であり、長崎屋島北嶺線歩道に含まれているのです。


瀬戸内海国立公園は、瀬戸内海の約半分を占める日本最大の国立公園であり、貴重な自然を保護し、後世に伝えることを目的として国が設定しています。その中には、寒霞渓や琴林公園、五色台、粟島など、香川といえば思い浮かぶような素晴らしい場所がたくさん含まれています。


みなさんも知らず知らずのうちに訪れていることがあるかもしれませんね。ぜひ、長崎の鼻を訪れて瀬戸内海国立公園の魅力を再発見してみてください。
長崎ノ鼻の先端からの眺めを360度のパノラマ写真にしてみました。良かったらご覧ください。
パノラマ写真
長崎ノ鼻の駐車場は?
無料で停められる駐車場があります。
長崎ノ鼻の場所
駐車場