ここは?
草戸稲荷神社(読み:くさどいなりじんじゃ)は福山市の芦田川近くにある稲荷神社です。
平安時代に創建されたという古い神社ですが、本殿は新しい建物になっていて登ると福山の街が一望できます。
日本五大稲荷の一つと言われ、三大稲荷の一つと言われる事もあります。
草戸稲荷神社
鳥居をくぐっていくと拝殿があり、その奥には朱色の大きな本殿があります。
拝殿の横には祈祷・御朱印を頂ける場所もあります。
草戸稲荷神社の本殿
本殿は高さが約23メートルもある大きな建物です。
その本殿は階段を登って参拝ができます。
草戸稲荷神社の本殿からの眺め
階段を登りきると、目の前に福山の街が一望できます。
手前の大きな川は芦田川、その向こうには福山市街地が広がっています。
本殿を登った所からの眺めをパノラマ写真にしてみました。良かったらご覧ください。
パノラマ写真
草戸稲荷神社の駐車場は?
神社の近く、明王院の目の前に無料の駐車場がかたまって幾つかあります。
草戸稲荷神社の場所
駐車場