ここは?
石廊崎は、静岡県にある伊豆半島最南端にある岬で、半島の中でもメジャーな景勝地です。
石廊崎オーシャンパーク
石廊崎ジャングルパークの跡地にできた施設で、石廊崎を楽しめるようになっています。
休憩棟
オーシャンパークの駐車場に停めてからまず見えるのは休憩棟。
休憩棟には、海を見渡しながら軽食を楽しめるスペースや、地元の特産品や手作りの作品を取り揃えたお土産コーナーがあります。
また、南伊豆町の自然の歴史を学べるジオパークビジターセンターも併設されています。
石廊崎までの道
駐車場から岬までは歩いて10~15分で着きます。


遊歩道は最初は平坦で段々緩やかに下っていく感じです。
途中見える海の景色も綺麗です。
岬まで歩いて行く途中、先端近くには石廊埼灯台があったり、その先には石室神社、さらに最も突き出た部分には熊野神社の祠も鎮座しています。
石廊埼灯台
遊歩道の途中には石廊崎灯台という灯台があります。


登れませんが、敷地近くに入れて写真が取れるようになっています。
太平洋と灯台の景色がいい感じです。
石室神社
灯台の更に先に岬を目指してすすむと、石室神社という崖っぷちに建つ神社もあります。


神社の付近や神社の中からは岬の東側の風景が広がりとても眺めが良いです。
石廊崎
更に先に行くと石廊崎があります。
階段は少し急ですが凄い絶景が広がっています。
この時は風がビュービュー吹いてて凄かったです。
この岬は、太平洋に突き出た場所で、西側には駿河湾と広義の遠州灘、東側には相模灘が広がっています。
また、ここは太平洋とフィリピン海の境界でもあり、相模灘側は太平洋、駿河湾側はフィリピン海に属しています。
この地域の地質は、約700万年前に海底火山が噴出した溶岩流によるもので、浅海底に形成されたものです。


右を見ても左を見ても前を向いても凄い絶景です。
石廊崎からの景色をパノラマ写真にしてみました。良かったら見てください。
パノラマ写真
熊野神社
石廊崎には熊野神社の祠もあります。
石廊崎・石廊崎オーシャンパークの駐車場は?
石廊崎には有料で停められる駐車場があります。
石廊崎オーシャンパークの駐車場で、整備されていて広いです。
付近に他に駐車場はないのでこちらに停めるのが一番です。
石廊崎・石廊崎オーシャンパークの場所
駐車場