本荘公園(本荘城跡)

読み方:ほんじょうこうえん(ほんじょうじょうあと)

本荘公園(本荘城跡)

エリア: 由利本荘・にかほ

 秋田県由利本荘市

ここは?

本荘公園は、石垣ではなく土塁と壕によって築かれた城跡で、本城豊前守満茂によって建設されました。

由利本荘市の市街地中心地にあり、今では都市型の公園として整備され親しまれています。

本荘公園

大正時代になって史跡公園として整備され、春には桜まつりやツツジまつりが開催され、毎年多くの人々で賑わいます。

公園内には鶴舞温泉や温水プール「遊泳館」、休憩施設「本丸の館」があります。最上層は本丸で、標高は25m余りあり、周囲を土塁が囲んでいます。

二層目は二の丸と呼ばれ、遊具などが設置されています。

また、市役所や広場などがある平地は三の丸と呼ばれています。ただし、戊辰戦争で火災に遭い、江戸時代の建造物は現存していません。

修身館という博物館もあり、ここ本荘公園(本荘城跡)の歴史を知る事ができます。

本荘神社もあります。

高台にある園内には展望台もあります。

由利本荘市の街並みがよく見えます。

本荘公園(本荘城跡)の駐車場は?

本荘公園(本荘城跡)の駐車場

公園の周りには無料で停められる駐車場が幾つかあります。

本荘公園(本荘城跡)の場所

駐車場

「本荘公園(本荘城跡)」の情報

アクセス

住所 秋田県由利本荘市尾崎

訪問場所の情報

滞在時間目安
記事取材時期

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
どら

どら

平日は…
 しがないアラフォーサラリーマン
休日は…
 下道ばっかり走り回る限界ソロドライバー

全国各地を走り回って良かった場所をご紹介。できるだけ沢山の場所を知って貰いたいので、最近のサイト運営はやむを得ず「質より量」をモットーに。。
映画「男はつらいよ」のファンで「とらさん(寅さん)」の様な男になりたいと密かに憧れている。

-由利本荘・にかほ
-

© 2025 ドライブ旅.com