「八戸キャニオン」・・日本一空から遠い場所・・の観光情報!

2020年12月27日

ここは?

八戸キャニオンは正式名称だと八戸石灰鉱山といい、露天掘りの石灰石鉱山です。
採掘場の深さは記事を書いた時点では海抜マイナス170m、日本一海抜が低い場所と言われています。

展望台

展望台は駐車スペースの中にあり、車から降りて徒歩0分です。
展望台と駐車スペースは一般車両が入れる一番奥にあり、お手軽に登れる展望台からは八戸キャニオンが一望できます。

ポイント

採掘場までは少し距離がありますが、展望台に登った後に見える八戸キャニオンのスケールの大きさにびっくりしました。

この日は土曜日ですが、八戸キャニオンの底の方には鉱山用のダンプカーが停めてありました。
展望台からは遠くなので小さく見えますが、展望台隣にあるダンプカーのタイヤを見るとその大きさが伝わってきます。

ポイント

展望台の下はパネルが飾ってあって、鉱山の概要を知ることもできます。

八戸キャニオンへの行き方

鉱山の入口といった雰囲気ですが、よく見ると左側に看板があります。

一般車両が入場するには時間帯に制限があるようなので、訪れる場合は事前に上の写真にある看板の情報などでご確認ください。
(下の写真は展望台へ続く道です)

マップ

「八戸キャニオン」の情報

アクセス

住所 青森県八戸市

訪問場所の情報

滞在時間目安 15分位
記事取材時期 2020年12月上旬 昼過ぎ 休日

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
どら

どら

平日は…
 しがないアラフォーサラリーマン
休日は…
 下道ばっかり走り回る限界ソロドライバー

全国各地を走り回って良かった場所をご紹介。できるだけ沢山の場所を知って貰いたいので、最近のサイト運営はやむを得ず「質より量」をモットーに。。
映画「男はつらいよ」のファンで「とらさん(寅さん)」の様な男になりたいと密かに憧れている。

-大間・むつ・八戸
-

© 2025 ドライブ旅.com