「北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)」の観光情報!|北海道札幌市

2021年7月6日

赤れんが庁舎

ここは?

赤れんが庁舎は明治21年(1888年)に建てられ、北海道庁の本庁舎として使われていた洋風建築物の建物です。

国の重要文化財にも指定され、札幌や北海道のシンボルになっています。

赤れんが庁舎

ポイント

館内も一般に無料で公開されていて、1Fには「北海道立文書館」、2Fには「北海道博物館 赤れんがサテライト」、「樺太関係資料館」、「赤れんが北方領土館」、「記念室」といった北海道の歴史に関する貴重な展示がされています。

※2021年7月現在リニューアルの為休館しています。詳しくはHP等の情報をご確認ください。

赤れんが庁舎

北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)の駐車場

専用の駐車場はありません。

周囲のコインパーキング等を利用する形になると思います。

場所

「北海道庁旧本庁舎(赤れんが庁舎)」の情報

アクセス

住所 北海道札幌市中央区
マップコード 9 522 336*87

訪問場所の情報

滞在時間目安 1時間位
記事取材時期 2019年3月頃

※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。

スポンサーリンク


  • この記事を書いた人
どら

どら

平日は…
 しがないアラフォーサラリーマン
休日は…
 下道ばっかり走り回る限界ソロドライバー

全国各地を走り回って良かった場所をご紹介。できるだけ沢山の場所を知って貰いたいので、最近のサイト運営はやむを得ず「質より量」をモットーに。。
映画「男はつらいよ」のファンで「とらさん(寅さん)」の様な男になりたいと密かに憧れている。

-札幌・小樽
-

© 2025 ドライブ旅.com