
ここは?
宇都宮は全国的にも有名な餃子の街で、宇都宮駅の表と裏口近くにも餃子のお店が沢山あります。
そんな宇都宮駅前にあるのが、この餃子像です。
ポイント
栃木県名産の大谷石を使って作られたこの像は「餃子の皮に包まれた餃子のビーナス」をイメージしています。
この像は場所を移転していますが、その工事中クレーンで吊り上げた所、地面に落下。。。
胴体の辺りで像が上下に真っ二つになってしまい、パテで修復されたという波瀾万丈な過去を持ちます。
その後お笑い芸人のU字工事のネタで紹介されるなどを経て駅前のシンボルになっているのですから、人生何があるか分かりません(?)。
しかし良く見ると胴体の辺りにある白のラインはデザインかと思っていましたが、これがそのパテで修復した跡なのでしょうか。。。
宇都宮餃子像の駐車場
近くのコインパーキング等を利用する形になると思います。
マップ
宇都宮餃子像の場所
「宇都宮餃子像」の情報
アクセス
住所 | 栃木県宇都宮市川向町3丁目1 |
---|
訪問場所の情報
滞在時間目安 | 5分前後 |
---|
記事取材時期 | 2016年頃 昼過ぎ 休日 |
---|
※本記事や写真は最新の情報と限りません。
必ず公式ホームページ等で最新の情報をご確認ください。