前半はこちら
12/31
今日は倉敷、牛窓辺りをドライブ。
牛窓で2020年最後の日の入を見てから、帰路へ。

日本海側に大雪が降っているため太平洋側を通ろうと思ったが、長野辺りも雪が降っていないので、その辺りを通って帰る作戦に決定。
途中兵庫の山道で1時間位川崎ナンバーの車の後ろを走行。
あの車は下道で川崎まで行くのかな。

途中に通った京都は、大晦日の事もあり街中の道路も空いてる。
大津の道の駅に到着。
朝まで仮眠Zzz。
今日のドライブ記録
約440km
瀬戸内市→倉敷市→瀬戸内市→大津市
01/01
あけましておめでとうございます。
明け方になると、車の周りが何だか騒がしい。
周囲に車が沢山来てた。恐らく初日の出を見に来ている。

私も琵琶湖で初日の出を見て、自宅がある仙台を目指す。

しかし予想していましたが、この日の琵琶湖は場所によっては大雪。。

琵琶湖の北側を通ろうと思うも断念して、元来た道を戻り、琵琶湖大橋を渡って琵琶湖の南側を通る。

天気が良くなってきた。
と、思ったら雲行きが怪しくなってきた、、
国道21号線は混んでいるようなので、県道を走っていると、

遂に降ってきた。
岐阜県に突入。(関ヶ原辺りに入ると、だんだんと積雪も増えてきて。。)
こっちも大雪!
おまけに信号機が雪で隠れて、周囲に混乱も発生。。
とはいえ三重の方まで行くのは遠回り過ぎるので、そのまま雪道を走行。

大垣に入り、この辺りからバイパス、21号線を通る。(天気は相変わらず雪、けど弱まってきた?)
そのまま岐阜→各務原→美濃加茂と走る。(雪が止んで天気良くなってきた)

国道41号線に乗り換え進む。
喜びもつかの間、美濃加茂を過ぎると再び雪の山越え。

途中国道19号線に向う為予定通り右折して県道256号線へ。
この辺りでコンビニにて昼食。
県道は所々雪が残ってる。。
乗っているインプレッサはFFですが、雪道でも安心感があります。
重心が低いからでしょうか。このくらいの雪だと安定して走れます。
雪道を走ってもあまり疲れません。
しかし途中前方にWRXが!
道に雪が残っていますが、法定速度くらいで走っていきます。
追いつけない。。流石です。

まだ先が長い。。ゆっくり行かねば。
国道19号線に入ると積雪もなく、いつも通り走行。

また雪だ。

直ぐに止み、青空が。

塩尻辺りから国道を逸れて、県道走行。

いい天気。

上の写真は奈良井川?沿いの道路。
一方通行の狭い道だが、アップダウンがあって流れも早いからゴーカート場走ってるみたい。

松本の梓川辺りから再び山越え開始。

国道254号線、標高は高そうだが凍結や道路に積雪はなし。

完全に山越えすると、東卸。

日が暮れてきた。

そのまま碓氷バイパスを降りていく。渋滞気味。
峠を降り切ると群馬県。

完全に日が暮れた。

高崎を通って、その最中にロードサイド店で夕飯。
高崎から国道をショートカットする為県道に入ると、山道は真っ暗。
国道122号線に入り、栃木県、日光方面へ。

福島県に入り国道4号線を走っていると、また道路に積雪。。
夜の雪道走行。

宮城県に入って、また国道をショートカット。

深夜2時仙台到着!
想定以上雪があったせいか、思ったより時間がかかった。
今日のドライブ記録
約780km
大津市→仙台市
仙台→尾道→岡山→仙台の下道ドライブ記録

期間:4日間 12/29~01/01(02)
走行距離:下道 2,460.7km
燃費:17.5km/L
往路の燃費は18km/Lだったが、往復すると少し落ちた。
帰りに山道や雪道を多く走ったからかもしれない。