12/29
2020年末、会社の忘年会はコロナウイルス感染対策の為に事務所で軽く行うものに変更された。
なので忘年会翌日の朝2時には起床でき、直ぐに自宅を出発。
勿論例年の二日酔いは無く、快調そのもの。
今日は一日中下道を走り続けて、仙台から一気に瀬戸内海の方まで行く計画。
全ルートは下記に。。

蔵王の麓を通り、そのまま山形県へ

今日は満月かな?
凍結しかかった国道を走り、

新潟県に

たまに通る対向車が何となく怖い。。

峠を越えて新潟県に入ると、段々と空が明るくなってきた。
コンビニで朝食。
その後、越後平野をひた走り、

新潟市に突入。
通勤ラッシュなバイパスを抜けて、

いよいよ本日の移動の要、国道8号線へ。
再び田園風景に。

雨が降ってきた。

途中、センターラインを割って、こっちに向かって来る車を寸前で避ける。
(滅茶苦茶怖かった)

雨も止んできた。
しかしここはまだ新潟県。新潟は広い。

電光掲示板には大雪の注意喚起。
帰りの時、日本海側に大雪が降ってたら、太平洋側を通るかな。。

この辺りは上越市付近?日本海が見えてきた。
天気も回復傾向。

恐らく糸魚川付近。
雪山が印象的。

トンネル内の急カーブ、、いいですね。カーブ大好き。

崖沿いの場所をぬけると、富山県。

富山のバイパス。
あっという間に高岡市に入る。

直ぐ石川県に。
金沢のロードサイド店で昼食。

金沢のバイパスも抜けて、

もう福井県。

今は冬。早くも日が傾いていく。

バイパスも抜けて、
ひたすら山道。

夕焼けが綺麗。

敦賀に入ると、長くお世話になった8号線に別れを告げ、

日が完全に暮れて、

ここはどこでしょう?もう京都府が近いかな?
京都に入った辺りから、国道をショートカット。
車通りがない真っ暗な山道をひた走る。

夜の21時頃、兵庫県の瀬戸内海側の播州辺りに突入。
姫路辺りで2号線バイパスに合流。


更に西へと走る。

兵庫県瀬戸内海側の西端、赤穂市に到着。

22時~車で仮眠Zzz。
宮城→兵庫のガソリン代 +もし高速使うと?
仙台から赤穂へ下道で行くと、所要時間は休憩を入れて約20時間。
メーターに表示された燃費はリッター18.1kmなので、ガソリン代はリッター140円だとしても6,800円位。
ここまでで往復しても13,600円位。
もし高速道路に乗ったら仙台IC→赤穂IC通行料が休日割引を適用しても13,160円なので、ガソリン代と合わせると2万円位かかります。
高速使うと往復4万円!? 高過ぎる。一人でドライブするんだったら高速要らないかなぁ。。
今日のドライブ記録
約890km
宮城県仙台市→兵庫県赤穂市
12/30
~朝5時起床。
疲労はなし。逆に昨日いっぱい運転して元気回復!
備前からブルーハイウェイに乗って、2号線バイパスへ。

その後尾道→岡山の辺りをうろうろ。

今日もぎょうさん走ったのう。
今日のドライブ記録
約340km
赤穂市→岡山市→尾道市→福山市→倉敷市→瀬戸内市→岡山市→倉敷市→瀬戸内市